Cloudeoご利用の流れ
お申込みからご利用まで
-
Phase.1
初回ヒアリング- 案件内容、規模感、予算感、主なシステム要件などを担当者が訪問(またお電話)した上でヒアリングします。
- 場合によりエンジニアも同行し、技術構成等をヒアリングします。
-
Phase.2
概算構成
設計・提案- ヒアリング内容を元に、全体構成及び、サーバ構成、オプション組合せのシステム概要を設計します。
- 構成の概要から、「概算見積もり」を作成します。
- 構成図や概算見積りを元に、システム内容と費用感をご提案します。
-
Phase.3
詳細ヒアリング
要件定義- ご提案内容に問題なければ、機能要件、非機能要件をヒアリングし、要件定義を行います。
- 主なヒアリング内容は、次の通りです。
- サーバOSや各種ミドルウェアのバージョンと設定内容
- AWS機能との連携
- 各種オプションの詳細設計など
-
Phase.4
提案見積り- 詳細ヒアリングした内容を元に、改めて詳細なご提案を行います。
- ご提案に合わせた「御見積書」と「ご注文書」をお送りします。
-
Phase.5
お申込み- 「発注書」をお送りし、必要事項を記載の上、ご返送頂きます。
- ご契約時の注意事項等が記載されている「契約条件書」も併せてご確認下さい。
- サーバの詳細設計の為に記載して頂く「サーバ環境ヒアリングシート」をお送りしますので、記載してご返送頂きます。
- サポート窓口登録申請書「運用アドミニストレータ登録申請書」をお送りしますので、記載してご返送頂きます。
-
Phase.6
構築納品- 発注書を受領後、サーバの構築、AWSの各種設定を行います。
(このタイミングより、AWS利用料が発生します。) - サーバ仕様書、構成図、その他の仕様書類をシステムと共に納品します。
- 発注書を受領後、サーバの構築、AWSの各種設定を行います。
-
Phase.7
運用開始- お客様にてシステム内容を確認後、問題なければ運用部門への引継ぎが行われ、24時間体制の運用が開始となります。
- 請求は当社より、日本円にて請求書をお送りします。
※新規ご契約のお客様はNDA(秘密保持契約)の締結が必要となります。
サービスフロー
下図の通り、当社にてAWS側への申し込みから、サーバ環境構築、AWSシステム設計構築、導入後の運用までを対応します。
お客様は、AWSの独自仕様などを意識することなく、アプリケーションを展開することができ、本来の業務に集中できるようになります。
お支払について
サービスの利用については、AWS利用料も含めて全て当社へ日本円にてお支払頂く形になります。
各プランの利用料金については「料金一覧」をご覧ください。
(※1)ご契約プランの変更が発生した際は、費用の金額が該当プランのものに変更になります。
(※2)プランをお申込み頂いてから、全てのサーバとAWS設定を完全に削除するまでの期間は、利用の有無に関わらず利用料金が発生します。